KASSAYについて

KASSAY が目指すもの

石川県小松市の山あいにある小学校で朗読劇を演じたことを機に日々の生活の一場面で親しめるような舞台を創る活動をスタートさせました。

それ以来、静岡県菊川市・埼玉県桶川市・熊谷市・愛知県西尾市・東京浅草とご縁をいただいた各地域での上演を重ね、その後、三井財閥最盛期を描き、企業文化を舞台化しました。コロナ禍に入ってからは、2021年夏、安倍晴明の誕生秘話である古典の名作「葛の葉」を題材に「うらみ葛の葉」を、2022年初夏に、江戸の三代美人のうちの笠森お仙と柳屋お藤を中心描いた「面影小町伝」(原作:米村圭伍)を上演しました。

作品を通して生きる力を伝えたい、非日常でありながら今に繋がる別世界をお魅せしたい、そして製作過程においては世代やジャンルを超えて芸と技を繋ぐ場でありたいと考えております。

喝采が続く限り、KASSAYの挑戦は続きます。

有賀 沙織

名称KASSAY合同会社
代表有賀 沙織
所在地東京都中央区日本橋大伝馬町
設立2020年10月